- 仕事内容
- ◇来館されたお客様への対応
◇会員情報の管理
◇予約状況の管理
◇電話対応
◇キャンペーン、サービスの企画・販売
◇会員の請求依頼や入金状況の確認
◇POP作成
◇備品管理や清掃業務
◇レッスン担当
◇トレーニングセッション担当 - ※施設により異なります。

- ヨガインストラクター養成研修
- ◇トレーナー研修
◇ビジネスマナー研修
◇新入社員フォローアップ研修

- INSPAはやる気のある人を全力で応援します!
未経験の方がインストラクターやトレーナーとしてデビューできるのは研修制度が充実しているINSPAの強みです。

- 店舗作りに
自分のアイデアを
存分に活かせる - 業態や店舗の雰囲気・客層は、地域性などの条件によって大きく異なるため、キャンペーンや独自のサービスなどの裁量は、各店舗に任されています。
- 店舗スタッフ全員がそれぞれの目線でアイディアを出し合い、店舗作りに携われるのもやりがいのひとつ。
自分のアイデアが売上アップに貢献したときは、大きな達成感が味わえます。

- 沼﨑 綾香
- 【INSPAに入社したキッカケ】
カルドに入社する前はヨガインストラクターとして活動しており、私にはヨガというツールを使ってたくさんの人を癒したり、誰かの役に立ちたい、自分と人の可能性を広げていきたいというビジョンがあります。今まで培ってきた経験や知識を活かしインストラクターの養成にも携わっていきたいと思うようになり、カルドはやりたいことを実現できる環境が整っており、もっと成長できるのではないか、ビジョンに近づくことができると感じたからです。ここまでなにかに夢中になったのは初めてで、仕事を通して人間力が高まり、変化していく自分自身が面白く、今でも成長中です。自分自身が輝くことでそれが伝わり、まわりも元気になります。まずは自分自身を楽しませてあげるということが大切だと思います。 - 【INSPAでどのようなお仕事をしているか】
フロント業務、スタジオ業務を担当しているので毎月のスケジュール作成・インストラクターの方々の管理・内部インストラクター養成にも携わっております。フロント業務は1つ1つ丁寧に教えてくれるので、自分のペースで覚えることができます。私はあまりパソコンが得意ではないので、理解するのに時間がかかったり、POP作成等うまくいかないことも多々ありますが、できるようになるまでサポートしてくれるので安心です。苦手分野も意外と得意になるんだなと思えたり、新しい発見があります。また、自店舗の周年イベントなどの企画や、お客様に楽しんでいただけることはなにかを常に考えワクワクしながら楽しく仕事をしています。 - 【INSPAのここが好き!】
役職、勤続年数に関わらず、色々なことにチャレンジさせてくれるので経験を積むことができ、ひとりではなく、支えてくれる仲間とともに成長できます。チームワークを大切にしているので、ひとりでは実現できないことも、一緒に働く仲間と一緒なら実現できる、成果を創り出すことができるので自信に繋がります。また、頑張りを評価してくれるので、誰でも海外研修に参加することができますし、運動会等、楽しいことがたくさんあるのでモチベーションも上がります。悩んだ時も相談しやすい環境が整っており、先輩方が親身に聞いてくれるので辛いことも乗り越えられる、一歩踏み出せない時もそっと背中を押してくれる安心感があります。なにより個人が輝けるところが好きです。
- 細田 紗代
- 【INSPAに入社したキッカケ】
私がINSPAに興味を持ったきっかけは、HPで見た「美と健康」という言葉です。私の理想の女性像は、美しいだけでもなく健康なだけでもなく、「美しく健康的な女性」。二つを揃えた考え方に強く共感しました。もともとどちらに対しても高い関心を持っていましたが、それらを多くの人に広め、共有したいという想いから入社を決意しました。
また、入社することにより、私自身も理想の女性像に近づけるのではという期待もありました。実際に、美意識や健康意識が高まり、周囲からの見られ方も変わったように感じます。 - 【INSPAでどのようなお仕事をしているか】
主に、スタジオプログラムの管理や私自身もレッスンを行っています。プログラム管理で常に意識することは、いかにお客様に楽しんでいただけるかどうか。忙しい毎日の中での楽しみとしてご来館いただいていると思うので、期待以上の満足を提供出来るよう、努めています。
レッスンでは、インストラクターとして日々の勉強とスキルアップが必要である為、苦戦することも多々ありますが、お客様から自身のレッスンに対するポジティブな声を頂くと、非常にやりがいを感じます。 - 【INSPAのここが好き!】
学びが多いところが好きです。美や健康が好きな人が集まっているので、それらに対する知識と技術のレベルが高い方ばかり。お話することの一つ一つが勉強になり、お客様へ提供する美と健康の幅が広がるだけでなく、自分自身の意識も高まります。
また、話を聞いていただける環境も好きなところ。どんな些細な意見や悩みも親身になって聞いてくださる方が多い会社です。行き詰まった時にも的確なアドバイスをくださるので、とても心強く、安心して様々な事にチャレンジできます。
- 二宮 千嘉
- 【INSPAに入社したきっかけ】
前職は病院に勤務し医療事務をしていました。上司や同僚にも恵まれ、楽しく働かせていただいておりましたが『自分がしたい仕事ってなんだろう』と改めて考えてみたときに、ワーキングホリデーでバンクーバーに滞在していた頃に出会ったヨガのことをふと思い出しました。
大人になってあんなに夢中になれたことを仕事にできたらどんなに楽しいだろう…と思い始めたことから、ヨガスタジオやフィットネスクラブの求人を探すようになり、“なんとなく目に留まったのがINSPAでした。” - 【INSPAでどんな仕事をしているか】
現在は店舗責任者として、店舗運営とスタジオやイベントでのレッスン、またヨガインストラクター養成スクールの講師を担当させていただいております。
いろんな業務をさせていただいていると正直大変だな、と思う時もありますがレッスンをしているときだけは、大変なことも忘れ、生徒さんたちと楽しい時間を過ごすことができるので、“仕事中にリフレッシュができる”という幸せな環境でお仕事をさせていただいております。
『誰かに喜んでもらう・笑ってもらう』ということが元々好きな私は、ヨガのレッスンを通して、カラダやココロに何か少しでも“いいこと”を感じてもらえることが何より幸せです。また、そんな素敵なヨガインストラクターの仕事を目指したいという方を、講師としてサポートできることにも大変喜びを感じております。 - 【INSPAのここが好き】
前職の仕事もやりがいのあるお仕事でしたが、正直仕事をしていて『ワクワクする』と感じたことは今まで一度もありませんでした。業種が全く違うのでしょうがないかもしれませんが…
INSPAに入社して、業務にも慣れてきたころ自店舗について上司とお話しさせてもらう機会がありました。その時のMTGは今でも忘れられず、上司の発想や言葉に好奇心を掻き立てられました。
『仕事でワクワクする』ということを教えてくれる人がいる、またそのワクワクすることを創るまでに『いろんなことに挑戦させてもらえる』=『自分自身が成長できる』というとてもいい環境で働かせていただいていると実感しています。
上司にも後輩にも思いやりのある尊敬できる人がたくさんいることが、INSPAで今働いている私の自慢です。“なんとなく目に留まったINSPAの求人”を選んだ自分ナイス!と過去の自分に伝えたいです。
- 三谷 紗耶佳
- 【INSPAに入社したキッカケ】
小さいころから描いていた夢を追いかけ海外留学をしていましたが怪我により夢を断念し帰国。知人に誘われてINSPA京都店にてアルバイト勤務を開始致しました。
勤務開始から半年経つ頃、CALDO四条大宮店の立ち上げの際に、正社員にならないかとお声掛け頂き、社会人経験もなく知識もない私でも正社員として働かせて頂けるのならばと入社を決意致しました。
佐藤(弘)執行役員、アカデミア石橋塾長、丸山統括の元にあのタイミングで入社できたこと、またCALDO四条大宮店の立ち上げに関わらせて頂けた事は本当にラッキーでしたし、今もなお、当時教わった、仕事のやり方、人の育て方、数字の追い方、気合の入れ方は私の中で活きていると感じます。 - 【INSPAでどのようなお仕事をしているか】
現在はチーム長としてチーム内店舗の数値管理やサポート、研修チームとして新入社員や既存社員への研修、またメンターとして新入社員のメンタリング、そしてインストラクターとしてレッスンを行っております。
幅広く様々な業務をさせて頂いており、それが本当に楽しく、目標達成出来た時や、後輩が育ってくれた時、会員様がレッスン楽しかった、気持ち良かったと言ってくれた時、本当に幸せな仕事をしているなと感じます。 - 【INSPAのここが好き!】
INSPAで働いている人が好きです!皆様、楽しくおもしろく、懸命に仕事をされていて非常に良い刺激を受けます。
これをやってみたい、あれをしてみたらどうかなど、提案したことに対しても、やってみようよ!と前向きに考えて下さります。また、何かあれば助けてくださる人、初歩的なことでも教えてくださる人、背中を押してくださる人、良いところを見つけて褒めて下さる人がいつも周りにたくさんいるので、新しい事に挑戦するときも不安はなく、ここまで続けて来られているのだと感じます。
- 山本 希奈
- 【INSPAに入社したキッカケ】
きっかけは 入社前に通っていたRYT200のスクールで、友人にカルドを進められた事です。お仕事を選ぶにあたって、ヨガインストラクターとして仕事がしたい思いが強くありました!ヨガスタジオが複数社ある中でホットなのか常温でヨガを行うのかもとても迷いましたが広いスタジオで沢山の方にレッスンを提供できる事が魅力でINSPAに決めました。インストラクター経験は0なので不安はありましたが、研修があり、行うレッスン本数もその人に合わせて行えるので安心感を持って行えると感じました。 - 【INSPAでどのようなお仕事をしているか】
フロント業務→会員様のチェックイン、チェックアウト、お手続き。レッスンは現在週2本担当しておりますが、行えるカテゴリーを増やしもう1本持てるように頑張っています。スタジオスケジュール(レッスンをIRと相談したり)→祝日などに特別レッスンを組んでいます。その他施設の清掃など。 - 【INSPAのここが好き!】
1日の終わりに日報をメールで送るのですが、その内容に対してお返事を下さったりレッスンに対して励みになるようなメッセージを下さる時は、見てくれている人がいるんだと思う嬉しくなります!!レッスンの研修でフォローアップも定期的にあるので、中途採用で入社した同期が少ないですが、そこで他店のスタッフに会えるのも楽しいです!!
イベントもあるようなので、行えるようになるのが楽しみです!!!
- 磯田 さくら
- 【INSPAへ入社したきっかけ】
幼いころから運動が大好きで高校時代からダンスをしておりました。
身体を動かしたり健康や美容にかかわる仕事がしたいなと考えており、海外旅行に行った際ヨガと出会い身体が喜んでいるような感覚を始めて経験し、ヨガスタジオで働きたいと思いCALDOを見つけた事がきっかけです。 - 【INSPAでどのようなお仕事をしているか】
フロントに立ち会員様のお出迎えお見送り・体験見学の案内やお手続きの対応といった接客。会員様が快適に過ごして頂ける様に館内の清掃やPOPの作成、SNSでの情報発信。その他には会費の請求やスタッフ研修など様々な事を行っております! - 【INSPAのここが好き!】
先輩や後輩関係なく仲が良いところです。
また違う店舗の社員さんと交流できる社内研修や運動会などがあったりと普段職場では会えない方と横の繋がりができ、困った時は店舗内だけでなく他店舗と協力して助け合える温かいところです。